今日も(昨日)看病に。 Day:2023.11.25 11:00 Cat:飼い主の日常 昨日は前日より熱も下がったものの、動くとすぐ息が切れる。私がいる場所に付き添ってくれて、横になるとあめも横になって添い寝してくれる。このふたりは全く関係無く、ヒャッハー!と放牧を楽しんでます。あ、でももう大丈夫です。多分。 スポンサーサイト アメリカン・ショートヘアランキング URL Edit
冬のフラペチーノは身体に堪えるオトシゴロ。 Day:2023.11.16 11:00 Cat:飼い主の日常 私の好きなニャンニャンニャン席で、人生初!マックの試食をいただいた!今日から発売?とやらの、チョコのフラペチーノ?に、オレンジの何かが?かかってるやつ。(説明がヘタ)美味しかったけれど、身体が冷えるぅ~。この年になると、フラペチーノはTPOを選ぶのだwでも美味しかった!マックのお姉さんありがとう!遊んでたのに、急にスンとなるやつ。なので、頭に乗せといた。TV裏の、いかにも写真が撮りづらい所で遊ぶのが一番好きらしい・・。今回はララが挟まってた。リリの真似だろう・・。あめは玄関に下りるのを躊躇するのに、リリララは何にも考えずに下りほうだい。玄関を常にキレイにしておかねば・・。 アメリカン・ショートヘアランキング URL Edit
疲れたのでコラージュ! Day:2023.11.10 11:00 Cat:飼い主の日常 今日はおやすみ!昨日自分のレッスンがあってめっちゃ疲れた。なので、Googleコラージュで(;´Д`)因みに、右上の写真はララ。 アメリカン・ショートヘアランキング URL Edit
ジョセフ・アルバースの回顧展。(本日猫無し) Day:2023.11.02 11:00 Cat:飼い主の日常 ちょっと前に『ジョセフ・アルバースの授業 色と素材の実験室 』に行って来た。 ↑Googleがコラージュしてくれたやつ。ジョセフ・アルバースは知らなかったけれど、このテーブルをを知っていて、「この人のデザインなんだ!」と驚いた。MoMAのお店で、現在¥346,500(税込)で売ってます~ひぇ~ってな感じで、作品や映像を観て、更に今回は、ワークショップもあったので体験してきました。ワークショップの内容は、いくつかありますが、紹介するのはこちら↓上のがM彦作。下の2つが、上手だなぁ~と思った人の作品。(壁に貼ってある)これ、透けてるように見えません???実は、この様なトリック。テーブルの上に沢山あるカラーチャートの色紙から、あーでもない、こーでもない、と選んで作ります。んで、M彦が選んだ3枚。これらを重ねて、透けてる様に作るんですね~アルバースは、手を動かし試行錯誤することが最重要と考えていたので、ワークショップでは、M彦と「試行錯誤」を楽しめて良い体験になりました^^『 アルバースの授業で体験が重視されているのは、それによって既存の見方を再考するためであった。渡米直後のアルバースは自らが教育において目指すものを尋ねられ、「目を開くこと」(to make eyes open) だと答えたが、「目を開く」という事は、裏を返せば通常の私たちは「目を開いていない」という事を含意する。つまり、錯覚や偏見、知識や習慣といったさまざまな要因によって、私たちはしばしば物事を正確に把握できていない。アルバースの授業が目指していたのは、その要因を意識化することによって、知覚を明晰にすることであった。』なんか考えさせられましたね。錯覚や偏見、知識や習慣といったさまざまな要因によって、私たちはしばしば物事を正確に把握できていない。いろいろ学んだ回顧展でした。 アメリカン・ショートヘアランキング URL Edit
購入本。 Day:2023.10.30 11:00 Cat:飼い主の日常 車で30~40分行った市がpaypay支払いで、『 30%ポイント還元 』 って事で、張り切って何週かに渡りGETしてきました!本買って30%還元ってかなりお得!なので、普段買わないような本も買ってみたり・・東野圭吾の 『 あなたが誰かを殺した 』伊坂幸太郎の 『 777 』↑これは1日、2日で読了!東野圭吾は読みやすいし面白い!伊坂幸太郎は、今回初めてだったけれど、(しかも777はシリーズ物だったらしい)スピード感あって爽快だったな(殺し屋の話だけど・・)武田砂鉄の 『 なんかいやな感じ 』 と青山美智子 『 リカバリーカバヒコ 』 は今読み中。まだ他に平行して読んでるのがアチコチにあるので、それも進めていかねば。いや~かなりお得な買い物が出来て嬉しいですなぁ~あ、こちらは↑元気な残像です。(カメラがヘタとも言う・・)これが一番マシだった。M彦写真。最近、トンネルをこんな感じで無理矢理連結させてるんだけど、ふたりとも気に入ってる。そしてどんぐりを中心のトンネルに仕込んでおくと、まぁ、テンション上がって、気付くとトンネルが破壊されてる。それの繰り返し。 アメリカン・ショートヘアランキング URL Edit