佐伯祐三展
- Day:2023.03.27 11:00
- Cat:飼い主の日常
佐伯祐三展に行ってきました。
HPはこちら→★

まだ美術展は予約制が殆ど。
今、リリララが居るので、どうにか時間をやりくりしてM彦と行きました。

入場記念チケット?だっけな?
ネット予約し、スマホのQRコード見せて入場するので、
最近は“チケット”が無かったりする。
だけど、それはなんか寂しいので、こうやって貰えると嬉しい。
30歳で亡くなった佐伯祐三。
大阪で産まれ、東京⇔パリ と・・確かパリは2度行ったんだっけかな?
住んでる街の風景画を多く描いた佐伯。
日本人だけど西洋絵画みたい。

ポストカードは2枚買ったけど、
このサイズじゃ、この絵の良さが半減~。
西洋絵画に影響を受けたのもあって、
セザンヌ・ユトリロ・ゴッホのような画風の絵もあった。

東京は4/2までなので、結構混んでたけど、行けて良かった!
東京丸の内、北口にある『東京ステーションギャラリー』なので、
興味のある方は是非♪

ちょっと疲れてたんで、絵で精神的な回復も出来て良かった。
今、上野の東京都美術館はエゴン・シーレが来てて、その次はマティス。
国立西洋美術館はゴーギャンやモネがやってる。
国立新美術館はルーブル。
そんな頻繁には行けないけど、
マティスは行けたら行きたいな~
リビングに居た時のリリララ。

ずーーーーーーっと騒がしいので、
YouTubeで猫が観る動画を流していた。
めちゃめちゃ観てて、
ララは、TVに飛びかかって乗ってた。

コラーー!!!!!TVが傷付くー!!!
と、何回か降ろしたんだった・・
スポンサーサイト



アメリカン・ショートヘアランキング