虫虫パラダイス その2
- Day:2017.06.06 11:00
- Cat:あめの日常
本日の 虫 さんは・・・

ちっさい 蛾 です。

これは昨日の アシダカグモの 翌日 の事でしたが、
まだ興奮が冷めやらぬ様子。
暇になれば上を見上げ 「 虫はいね~がぁ~ 」 状態(;´∀`)

私も、ちっさい蛾なら 「 ま、いいか。 」 と、少々協力しますw

その後・・・
このちっさい 蛾 は、しばらく遊ばれた後、
*あめ*の 血となり肉となり ました・・(-人-)
-------------------------------------
いつも温かいコメントをありがとうございます。
最近同じような虫に悩まされている方多いですね~
これから虫が多発する時期ですもんね!
そうです^^ リレーのコーナーをキュルルと曲がった感じで、
アシダカグモも*あめ*も必死でしたw
虫を見つけるの早いですよね!さすがお猫様!
でも、ちっさいのは遊び相手にでいいっか☆と、そのままにしてます〜
*あめ*はこのサイズの蜘蛛は初めてで、
ビビリだから逃げるだろうな~と思ってのですが真逆でビックリしました!
「拡大鏡付き虫捕獲器」は便利ですよ!!
これで捕まえて→観察して→外へポイ!です!
苦手な方は 『 観察 』 しなければいいだけなので☆
是非ご購入を♪
初アシダカグモでしたか!
これは肉食で、ゴキブリを捕まえたりするので素早いです。
調べたら、6月~8月が産卵らしく、
「卵を糸で包んだ円盤形の卵嚢を口に咥え、子グモが孵化するまで餌を食べずに持ち歩く。」らしいので、
今後*あめ*が孵化直前に触って‥うじゃうじゃ子供が~~ってなったら最悪だ(*_*)
そして、昨日のアシダカグモの続き・・明日の記事になりそうです(;^ω^)
スポンサーサイト



アメリカン・ショートヘアランキング