フェルメール展。
- Day:2019.01.22 11:00
- Cat:飼い主の日常
19日(土)に【 フェルメール展 】 へ行ってきました。

「日時指定入場制」に、チケット代一人¥2,500 (音声ガイド付き・・だが簡単なもの)と
通常の美術展とは違うシステムと料金。
それでも超混むだろうな・・とずっと尻込みしてましたが、
フェルメールの作品がこんなに揃う事もないので頑張って行ってきました。
案の定超混み。全然動けないし絵がなかなか観られない・・。
もっと良い方法無いのかなぁ~と人混みに少々イライラしつつも、
最後の「フェルメール ルーム」に入ったら感動してイライラも緩和されました(笑)
フェルメールの絵の青い色は「フェルメールブルー」と言って、
ラピスラズリという鉱石を原材料としてます。
そのブルーの色を感じたかったのですが、思ったより色が沈んでいて(照明のせいかな・・)
イエローの方が印象に残りました。
数年前フェルメールの「天文学者」が来たときは、
その絵の前だけ人混みが凄く、遠くから見るだけで諦めたので、
今回は諦めずに目の前でじっくり観られて満足!
混んでても行ってよかった~~
気になる方2/3(日)までです!
東京展の次は大阪展ですよ~!
・・と書いていたらフェルメールの事だけで長くなっちゃったので、オマケ。

見ての通り、

暴れてます。


-------------------------------------
いつも温かいコメントをありがとうございます。
● えぇ、あの毎年お世話になってる神社ですよ(笑)
● 3年連続で末吉を引く確率?!!凄い!計算されたんですか?!
ほほぉ・・1/216なんですか・・私数学苦手なんで( ̄▽ ̄;)
・・・でも、、実はここのおみくじ3種類くらいあるんですw
毎年変えてるので216×3という事で・・1/648の確率?!(数学苦手なんで^^;)
● 私も昔はおみくじを括り付けてましたが、
持って帰って時々読み直す方が良いと聞いてそれから持って帰ってきてます^^
読み直すと心がまたシャンとして良いですよね。
スポンサーサイト



アメリカン・ショートヘアランキング