トイレを変えました。
- Day:2015.02.24 19:26
- Cat:トイレ
トイレを変える事にしました。

今まで使ってたのは

「ニャンとも清潔トイレ」
今回のは

「デオトイレ」
◆比較

にゃんともにはチップが入ってますが・・

デオトイレは蓋が開閉するのが良いのよね。 ウンPを取るとき狭い場所で蓋を外して取らなくていいので楽ちん。
設置場所は脱衣所にしてます。
~正面から~


~上から~


サイズは各ホームページをご覧ください。
ニャンとものサイト
デオトイレのサイト
------------------------------
なぜ変えたかまとめると・・
① ニャンともの脱臭抗菌マットのコスパが悪い&マットから染みて下のケースにオシッコが付く。
なので、その下に新聞を敷いたり、ペットシーツを敷いたり面倒だった。
② だいたい同じところにオシッコするので、デオトイレのトレーが前後入れ替えが出来るのが魅力。
③ デオトイレはフードが開閉できる。今現在*あめ*はウンP1日2回するので、開閉する方が楽。
④ 以前ニャンともにデオトイレシートを2枚敷いて(シートのサイズが小さいので)使った事がありましたが
週に一度の取り換えで全然大丈夫だった。
こんな感じでしょうか。あくまでも、我が家の場合ですが。
でも、ニャンともの「脱臭・抗菌チップ」は可燃ごみOKだし脱臭力もあると思うので、
ニャンともの「チップ」とデオトイレの「シート」を使えたらいいのに・・と思ってました。
でも、ニャンとものトレーには、デオトイレのシートが2枚必要になるし・・もったいないし・・。
で!思い切って変えました!(500円キャッシュバックキャンペーンもやってるので♪2月28日まで)
*あめ*は変えた後も、チップは同じなので特に変わりなくオシッコもウンPもしてくれました^^
とりあえず、これで様子を見ようかと♪
それと、我が家は*あめ*のウンP取ったあと、トイレには流さずコレに入れてゴミの日までゴミ箱です。


100枚入り と 200枚入り
臭いがしなくて助かってます。
ニャンともも、今後長時間留守にする場合トイレを2つ置いておけるように、
ちゃんと取っておきます^^
スポンサーサイト



アメリカン・ショートヘアランキング