fc2ブログ

ラウル・デュフィ展




先日、ラウル・デュフィ展 に行ってきました。

DSC08653-1_2019110514155499a.jpg




今回のデュフィ展のまとめを、簡単にマインドマップにまとめた。

DSC08654-1.jpg
下書きナシで、自分用に描いてるので下手さはご容赦ください。


最近 アウトプットについての本をいくつか集中して読んでいて、
学んだこと、体験した事、気付いた事、感動した事・・等々、
即アウトプットしないと、すぐ忘れてしまう・・という理由で、まとめました。



インプットとは ・・ 見る ・ 聞く ・ 読む
アウトプットとは ・・ 話す ・ 書く ・ 行動する




デュフィが好んだ主題の 【海】 と 【音楽】 は自分が育った環境から。

DSC08655-1_20191105141556fc0.jpg
一番上の 【ドビュッシーへのオマージュ】 は今回展示されてたものではありません。




昔、初めてデュフィの絵を観た時に、「マティス??」 と思った事があって、
その理由が分かった。

DSC08656-1.jpg

デュフィはマティスの絵を観て、感銘を受け、
それから作品の色遣いが変わっていったから。


ドラクロワ・マティス・デュフィ は、
フランスで 「色彩の魔術師」 と呼ばれている。

絵画も、テキスタイル(織物・布地)も、
この時代の最先端だとわかる。



テキスタイルデザイナーとしても、活躍したデュフィの作品も
今回のデュフィ展で観られます。

【 ラウル・ デュフィ展 】 パナソニック 汐留ミュージアム
12/15(日)まで。



-------------------------------------



いつも温かいコメントをありがとうございます。

もうしばらくお休みします。


スポンサーサイト



にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
アメリカン・ショートヘアランキング