ロンドン・ナショナル・ギャラリー展
- Day:2020.09.12 11:00
- Cat:飼い主の日常
先々週、ロンドン・ナショナル・ギャラリー展に行ってきました。

美術館展に足を運ぶのは、8カ月ぶり。
オランジュリー美術館展以来。その間、地元の美術館には時々行ったけど。

現在、コロナの事があって【日時指定制】なので、
ふと「今日美術館行こうか!」みたいな事はできなくなりましたが、

いつも人だかりで、満足に観られないフェルメール の作品や、
ゴッホの「ひまわり」もあらゆる角度から、絵の具の厚みまでじっくりと観る事が出来て、
【日時指定制】っていいね!とM彦と話してました。

やっぱり絵はいい!!
何故か、美術館で絵を観ると涙が出ちゃう。
ゴッホのひまわりは、7作品ありますが、
右のページの上の真ん中は1945年に焼失!本当に残念で悔しい~

下の左の損保ジャパン日本興亜損保のは何回か観た。
今回は左のページの。
他のひまわりを見た記憶が定かではない。。
背景が水色のは観た気がするんだよな・・
上の段の左の背景が緑のは個人蔵。
うらやましい~。
時々M彦と話す。
「 絵を買って、美術展に貸し出しとかしてみたいよねーw」と。
でも悩む。
何の絵を買うか。
1枚だけ買えるとしたら・・・
買わなくても、この世の中の作品を一枚譲ってくれるとしたら・・
私は何を選ぶだろう・・めっちゃ本気で悩む。。
M彦はアンリ・ルソーが良いと言っている。ルソーも良いんだけど、他の作品もよーーく考えたいのだ。
そんな夢みたいな話を本気で考えるのも、
また楽しいひととき。
------------------------------------
いつも温かいコメントをありがとうございます。
コメントお休みしてます。
スポンサーサイト



アメリカン・ショートヘアランキング