fc2ブログ

『 ねこのきもち10月号 』 と 先月の雑誌。




ねこのきもち10月号が届きました。

DSC00337-1.jpg

カメラが嫌いなくせに、こうやってテーブルに並べて
写真を撮ろうとすると走ってくるのは何故だ~??




あ、サンプルです。

DSC00339-1.jpg




総合栄養食だね。
明日にでも開封して食べようね!

DSC00345-1_20220901121601050.jpg




あと付録です。

DSC00340-1_20220901121556fb3.jpg

ササッと走ってきて、何を撮ってるのか確認したら
もうプイっとあっち向いちゃうのよね^^;



* * *



それと、もう9月になっちゃったけど8月の雑誌。
今回もM彦チョイス。

DSC00341-1_20220901121558273.jpg


「水木しげる生誕100周年」 なのと、
妖怪や幽霊は夏の風物詩・・って事もあって出版されたのかな。


8月は忙しかったので、まだ半分くらいしか読んでないのですが、
「妖怪」という存在が、過去に忘れさられた事があったれど、
また現代に蘇らせたのが水木しげるさんだって事を知って驚いた!

生まれた時には既に「ゲゲゲの鬼太郎」はやってたし、
最近では「妖怪ウォッチ」・「呪術廻戦」のアニメもあるし、
昔から日本人にとっては「妖怪」という存在が
当たり前だったと思ってたけどそうでは無かったんだ~。

この本には他に、幽霊や日本各地で昔から語り継がれてきた妖怪たち、
あと動物の姿をした妖怪(化け猫・猫又もいますよ!)など盛りだくさんです。
妖怪を通して、どんな時代だったかもわかりますね~


DSC00344-1.jpg

因みに・・千葉で語り継がれている妖怪は「二口女」らしい。
私は千葉出身じゃないのでわからないのですが、
M彦に聞いたら「聞いたことあるかも!」と。

出身の神奈川はとくに居なかった。
聞いたことないもんなぁ。



------------------------------------



いつも温かいコメントをありがとうございます。

コメントお休みしてます。



スポンサーサイト



にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
アメリカン・ショートヘアランキング