トイレの砂を変更。
- Day:2015.05.21 19:33
- Cat:トイレ
トイレの砂を変えたのですよ。
トイレを変えた時の記事→トイレを変えました。


ずーっと「にゃんとも」の大きい「チップ」を使ってたのですが、
トイレの本体を「デオトイレ」に変えた際一緒に入っていた「サンド」を使ってみる事に・・。
そしたら!なかなか良いでないの!
― 私が感じた良いと思う点 ―
① 「チップ」はオシッコがかかると、次第に萎れてシワシワなり、
それだけを取り除くのは難しい。「サンド」は今の所変形無し。
オシッコがかかったら色は変わるが、時間が経てば元通りになってる。
② ウンPの時「チップ」は沢山まとわりついて一緒に捨てるので減りが早い気がする。
「サンド」はあまりくっ付かず減りが遅い気がする。
( これに関しては、ウンPの状態とチップとサンドの大きさが違うので、
大きいチップの方が減ってる気がするだけかもしれない。)
【 一つ疑問 】
チップの良い点は「可燃ごみ」 サンドは「不燃ごみ」
うんPに付いたサンドは少量なので普通に可燃ごみに出すしかない。一粒ずつ取り除き分別するのは無理。
全部取り替える時は「不燃ごみ」として出すのか?確認しなければいけない。
( HPにも書いてあるが「処理の仕方は各自治体によって異なる場合があるので 地域のゴミ処理ルールをご確認ください。」とある。)
こんな感じですかね。
でもこれは個人的な見解ですので、皆さんに当てはまるかわかりません。
+++++
*あめ*は最初は不審がっててましたが、ちゃんとトイレもしてくれました。
あと、気になっていたのは「チップ」と「サンド」大きさの比。
「チップ」の半分以下サイズの「サンド」
遊んでて飲み込んだら・・・と心配だったのですが・・・
相変わらず遊んでます。大丈夫そうだ
→トイレの砂遊び。


キーック!

隙間に挟まっちゃったにゃん!

捕まえたにゃ~ん♡

どっかいっちゃったにゃん?

み~つけたにゃん♪
前より随分小さいので、口で咥えるのが少し大変そうですが、
相変わらずまぬけな顔で運んできて遊んでますw
まだ「サンド」を使用してそんなに日が経ってないので、
今後もう少し様子を見たいと思います^^
スポンサーサイト



アメリカン・ショートヘアランキング