3ヶ月間の医療費。
- Day:2023.04.26 11:00
- Cat:リリ&ララ
先日、うちのコ3ヶ月とともに、
耳ダニの治療も終了し、とりあえず病院はこれでお仕舞い・・とのことで、
お約束通り、この3ヶ月でかかった医療費を計算してみましたよ・・

全8回

【1/14:ララの避妊手術(耳カット込み)】
¥29,700
【1/21:リリの避妊手術やうちのコ計画のアレコレ】
¥40,975
【1/22:ララのうちのコ計画のアレコレ】
¥10,835
【1/28:リリララの耳ダニ駆除アレコレ(1回目)】
¥15,400
【2/4:母猫ルルの避妊&堕胎&ノミダニ駆除】
¥37,620
【2/8:リリララの糞便検査】
¥1,650
【3/5:リリララ耳ダニ駆除(2回目)】
¥7,040
【4/22:リリララ耳ダニ駆除(3回目)&ルルの薬】
¥10,945
合計:¥154,165
でした。
ブログ見てくださってる方の中には、猫と暮らしてる人だけではなく、
猫が好きでいつか一緒に暮らしたいと考えている方もいらっしゃると思いますので、
参考になればと思い書いています。
病院だけではなくて、もちろん生活するにあたり準備したものもあるし、
ま、20万は最低でもかかったって事かな。

↑私が部屋から出ようとすると、ふたりで結託し、
ドアの前にササッと来て妨害してくる。
いろんな物が値上がりしてる事もあるけど、
現在、母猫ルルや、今でも時々来る黒猫のオス、クマくん、
リリララとあめ・・と、エンゲル係数が爆上がりで、やっぱりお金かかるよなぁ~
今まであめ1匹だったのが、現在5匹だもんねw
招き猫発動してくれないかな??

猫の恩返しはいつでもウエルカムなんだが。

スポンサーサイト



アメリカン・ショートヘアランキング