3段ケージの問題は2段目にあり!
- Day:2016.08.17 11:00
- Cat:猫グッズ
昨日、一昨日につづき、今日も3段ケージの話~(;^ω^)
写真が撮れたのでねw でも今日殆どの写真が白くて見にくいです。すみませ~ん。
3段目に乗ってます。

ヤラセです。私が乗せましたw
3段目に乗せて、ドアを閉めましたw

1、2段目は普段から開放してます。
ケージを作ってから毎日入ってますが、この中で寛ぐ事はありませんw
今は慣れてもらうだけで良いので^^

アスレチックのように遊んだり、こうやって手の届きそうな物に手を伸ばして、遊んでます^^
+ + + + +
昨日、同じケージをお持ちの方から音とぐらつきに関してコメント頂きまして、
音の問題があるのは、この↓2段目にある事を教えて頂きました^^

音が凄いのは、3段目から飛び降りた時の2段目の着地の瞬間。
どの階でも、上る時の音はそんなに気にならない事がわかりましたが、
2段目の着地が 「 ガチャン! 」 と(;´∀`)
私は、この引っ掛けてある所に問題があるのかなぁ~?と思ったのですが、

なんか・・聞けば聞く程、色んな所から音がする気がしてきました^^;
そこで、 『 プレートと網の間にタオルなど挟んでみては・・? 』
というアドバイスや、

↑この間
また、他の方からガチャガチャ鳴る所に 『 薄い消音ゴム等を挟むといいかも。 』
とアドバイスを頂いたので、出来る事からやっていこうと思います^^
アドバイスくださりありがとうございました^^
またご報告します~!
最後に・・例の音がする着地の瞬間w



ガチャン!
見た目はしなやかなんですけどねw
最後のしっぽが、四分休符みたいw
-------------------------------------
いつも温かいコメントをありがとうございます。
この3段ケージ、3段目や2段目を外して天井付ければ、
好きなサイズに出来るんですね~。
こういう作りになってるとは知らなかった^^;
だったら、小さいサイズを買わないで最初から3段でも良かった的な・・(;´∀`)
「地震を想定してならプラスチックより、金属製の方が正解」 ですか!
良かったです~!安心しました^^
スポンサーサイト



アメリカン・ショートヘアランキング